古河歴史博物館
■駅から
約1.2Km 徒歩15分
■所在地
中央町3-10-56
■お問い合わせ先
TEL:0280-22-5211
■開館時間
午前9時~午後5時
(ただし入館は午後4時30分まで)
■料金
一般(団体)・・・・400円(300円)
小中高生・・・・・・100円
3館共通券(一般)・600円
(篆刻美術館・文学館共通)
■休館日
・月曜日
・国民の祝日の翌日(土・日を除く)
・年末年始
・館内整理日(毎月第4金曜日、ただし祝日を除く)
■ホームページ
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/soshiki/rekihaku/top.html
約1.2Km 徒歩15分
■所在地
中央町3-10-56
■お問い合わせ先
TEL:0280-22-5211
■開館時間
午前9時~午後5時
(ただし入館は午後4時30分まで)
■料金
一般(団体)・・・・400円(300円)
小中高生・・・・・・100円
3館共通券(一般)・600円
(篆刻美術館・文学館共通)
■休館日
・月曜日
・国民の祝日の翌日(土・日を除く)
・年末年始
・館内整理日(毎月第4金曜日、ただし祝日を除く)
■ホームページ
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/soshiki/rekihaku/top.html
関東地方の中央に位置し、室町時代以来の城下町として栄えた古河。
その古河城出城跡に平成2年に開館しました。
周辺の景観を生かしたこの建物は、1992年の日本建築学会賞・1996年の公共建築賞を受賞しています(設計=吉田桂二)。
常設展示は3室よりなります。
《1室》古河藩家老鷹見泉石が収集・記録・研究した貴重な蘭学資料の展示。
《2室》原始古代から近代にいたる古河の歴史の概観。
《3室》幕末から明治期にかけて活躍した小山霞外・河鍋暁斎・奥原晴湖といった古河ゆかりの文人たちの書画を紹介しています。
また、ホールにはオランダの楽器ストリートオルガンがあり、異国の音色を楽しむことができます。
博物館向かいには、鷹見泉石の晩年の住まいを公開した記念館があります。
閑静なたたずまいの中で、泉石を偲んで一休みしてはいかがでしょうか。
【主なイベント】
◆夢あんどんと夕涼み(8/14・15)
その古河城出城跡に平成2年に開館しました。
周辺の景観を生かしたこの建物は、1992年の日本建築学会賞・1996年の公共建築賞を受賞しています(設計=吉田桂二)。
常設展示は3室よりなります。
《1室》古河藩家老鷹見泉石が収集・記録・研究した貴重な蘭学資料の展示。
《2室》原始古代から近代にいたる古河の歴史の概観。
《3室》幕末から明治期にかけて活躍した小山霞外・河鍋暁斎・奥原晴湖といった古河ゆかりの文人たちの書画を紹介しています。
また、ホールにはオランダの楽器ストリートオルガンがあり、異国の音色を楽しむことができます。
博物館向かいには、鷹見泉石の晩年の住まいを公開した記念館があります。
閑静なたたずまいの中で、泉石を偲んで一休みしてはいかがでしょうか。
【主なイベント】
◆夢あんどんと夕涼み(8/14・15)