
第22回ふるさと古河新茶まつり
【日 時】令和5年5月21日(日)10:00 ~ 14:30 ※雨天決行。茶摘み・茶席の受付は14:00まで【場 所】古河公方公園(古河総合公園)内茶畑周辺【料 金】茶摘み体験100円 茶席体験500円【問合せ】
【日 時】令和5年5月21日(日)10:00 ~ 14:30 ※雨天決行。茶摘み・茶席の受付は14:00まで【場 所】古河公方公園(古河総合公園)内茶畑周辺【料 金】茶摘み体験100円 茶席体験500円【問合せ】
「第17回 7000歩で歩ける 福を呼ぶ 古河七福神めぐり」のポスターのPDFデータをアップしました。 公式ページよりダウンロードする事ができます。 古河七福神めぐり のページはこちら 第17回 7000歩で歩ける 福を
令和4年4月に「一般社団法人 古河市観光協会」として新にスタートした、当協会のシンボルとして『古河市』を表現した魅力ある親しみやすいロゴマークを広く募集します。 (一社)古河市観光協会 ロゴマーク募集要項 ロゴマークのイ
【募集人数】数名 【応募資格】古河市在住で古河市の歴史・文化に興味・関心があり、おもてなしの心でお客様をご案内できる人 【研 修】6月25日(土)から月3回程度合計10回の研修を予定 【費 用】年会費2,000円 申
このほど、(株)三和トヨペット様、小池(株)様より、観光事業に役立ててほしいと車いす4台を寄贈いただきました。 今後、イベント等で有効に活用させていただきます。 ありがとうございました。
古河ブランドに新たな3品が追加されました。 ●豚肉の甘露煮《(有)野村甘露煮店》 ●刺し子《(社福)共生社》 ●古河エールビール《桃里》 見た目、肌触り、味など、五感で楽しめる古河です。それぞれの紹介ページをご覧ください
茨城県では、県独自の緊急事態宣言により影響を受けた事業者に対して、一時金を支給することとしております。 申請の受付に先立ち、3月1日から、以下の通り電話相談口及び問い合わせフォームを開設いたします。 ※実際の申請について
桃まつりの情報を2020年(令和2年)版へと更新しました。 ●イベント情報を更新。 ●ダウンロードできるポスター、チラシ、パンフレットのPDFデータを更新。 今年も開催期間中は様々なイベントで盛りだくさん。 皆様のご来園
今回(2020年(令和2年))で14回目を迎える「古河七福神めぐり」が、以下の日程で放送される予定です。七福神めぐり が始まった背景や、古河の町おこしグルメ「七福カレーめん」も紹介されます!是非、ご覧ください!(※七福神
古河関東ド・マンナカ祭り実行委員会委員長 針谷 力第21回 古河関東ド・マンナカ祭り の中止について 各位におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、日頃より当市の市政運営にご理解ご協力を賜り、厚く
誠に勝手ながら、レストラン唐草は、 (2019年)8月18日(日)15時〜8月22日(木)まで休業させていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 レストラン唐草のページはこちら